【ロードバイク・機材】ホイールに適したブレーキシューを使わないと危険!?―ブレーキシューの種類を徹底解説

ホイールのリムは素材によって異なります。例えば、アルミホイールであればリムはアルミカーボンホイールであればリムはカーボンです。カーボンホイールであっても、クリンチャータイプであればリムだけアルミという場合もあります。

リムの素材によって、それぞれに対応するブレーキシューがあります。そのリムに適したブレーキシューを使用しなければ、十分な制動力を発揮できなかったり、リムを傷める原因となったりします。

初めてカーボンホイールを購入するという方は要注意。リムの素材に合わせて専用のブレーキシューの購入を忘れてはいけません。

今回はブレーキシューの種類について解説します。正しい知識を身に着けて、ホイールやブレーキのトラブルを起こさないようにしましょう。

ブレーキパッド=ブレーキシューの役割

ブレーキパッドの役割とは、ずばり、ブレーキ時による車体の制動力を生み出すことにあります。

ロードバイクの場合は、ブレーキシューという呼び方のほうが馴染み深いかもしれません。

ブレーキシューは主にキャリパー式のブレーキに使用されます。キャリパー式の場合、ホイールのリムを左右のブレーキシューで挟み込むことで制動力を生み出します。

公道でのサイクリングやロードレースにおいては、信号でのストップ、コーナー・下り坂での減速など、ブレーキシューが活躍する場面は多々あります。ロードバイクに乗る上で、ライダーの命を預けるパーツの1つと言って過言ではないでしょう。

ブレーキシューの種類

カーボン用のブレーキシュー

カーボンリムに対しては、カーボン専用のブレーキシューを使用しましょう。

カーボンはその素材の特性上、熱に弱く変形しやすいものです。また、放熱性が悪いので専用シューを使わなければ制動力も低下してしまいます。

カーボンホイールの変形を防ぎ、且つ適切な制動力を得るためには、発熱を抑制する設計で作られた専用のカーボンブレーキシューを使用する必要があるのです。

特にダウンヒルではブレーキの頻度が高くなるので要注意です。ヒルクライムレースなどでは、最後のダウンヒルで決戦用のカーボンホイールが変形したという実例がしばしば起こっています。

また、ホイールメーカー推奨の専用シューを使用することが最も望ましいでしょう。シマノ製のホイールであれば、同じシマノ製のカーボンリム用ブレーキシューを使用した方が安心です。

アルミ用のブレーキシュー

アルミリムの場合も専用のブレーキシューを使用することが好ましいです。

アルミ用のシューは硬いゴム素材で作られているので、頑丈なアルムリムに対しても削れにくく、十分な制動力を発揮することができます。

また、アルミリムの場合は熱による変形の心配がほとんどなく、放熱性にも優れているので、カーボンリムと比較するとブレーキの効きが良いことが多いです。

アルミリムのブレーキシューに対してはあまり神経質にならなくても良いでしょう。ホイールメーカーと異なるブレーキシューでも、制動力が確保できていれば問題ありません。

コルク素材のブレーキシュー

カーボンリムに対してはコルク素材のブレーキシューがおすすめです。

カーボン専用のブレーキシューの素材には、ゴム、コルク、ゴムとコルクのハイブリッドがあります。コルクはゴムよりも柔らかく放熱性に優れているため、リムを傷めにくい素材です。音鳴りしにくく、リムとシューが摩擦によって削れにくくなります。

一方、コルク素材のシューはゴム素材のものよりも制動力がやや低下します。通常の使用においては問題ないレベルですが、ホイールとの相性を見極めて使用する必要があるでしょう。

コルク素材のブレーキシューの中では「CORIMA(コリマ)」製のものが有名です。コルク素材は通常のゴム素材よりも高価になるので、お財布と相談する必要もありそうです。

アルミ用のブレーキシューをカーボンリムに使用するのはNG!!

アルミ用のブレーキシューをカーボンリムに使用するのは避けてください。

カーボン専用のブレーキシューを使用しなければ、カーボンリムの発熱を抑えきれず変形してしまいます。また、制動力が著しく低下します。雨の場合、アルミ用のブレーキシューではほぼ止まれないと思ってください。

アルミ用のシューは硬いゴム素材で作られているため、リムが削れて傷みやすくもなります。さらに、アルミリムに使用したブレーキシューのままでカーボンリムに履き替えた場合、そのブレーキシューに付着した細かいアルミ片がカーボンリムを傷つけます。

手間はかかりますが、カーボンリムのホイールに履き替えるときはブレーキシューも専用のものに付け替えましょう。

カーボン用のブレーキシューをアルミリムに使用するのは…?

カーボン用のブレーキシューをアルミリムに使用する場合、制動力の面では比較的問題はないと言えます。

アルミリムは熱に強く変形しにくいので、カーボンシューの使用によるその心配は特にありません。

しかし、アルミリムに使用したブレーキシューをそのままカーボンリムにも使用すると、シューに付着したアルミ片がリムを傷めてしまいます。よって、あまりおすすめはしません。

まとめ

  • ブレーキシューはリムを挟み込むことで制動力を生み出す重要なパーツ。
  • リムの素材によってそれぞれ専用のブレーキシューが必要。
  • ブレーキシューは主に、アルミリム用・カーボンリム用・コルク素材(主にカーボンリム用)の3種類に分けられる。
  • アルミリム用のブレーキシューをカーボンリムに使うと、適切な制動力が得られず危険。
  • カーボン用のシューをアルミリムに使用すると、アルミ片が付着してカーボンリムを傷つけてしまうので注意。

以上、ブレーキシューの種類について解説しました。リムの素材を考慮して、適切なシューを使用するようにしましょう。

ブレーキシューはSWISS STOPがオススメ!ホイールメーカーも純正で採用する品質です!

SWISS STOP ブレーキシュー
created by Rinker

この記事がお役に立てたらシェアをお願いします!